令和7年度産「温石米・やぶ米」販売開始について

(お知らせ)

 

 お客様各位

 

平素より、当センターの温石米等をご愛顧いただきありがとうございます。 

  センターでは「安全」「安心」「美味しい」にこだわり、お米を栽培しており、いよいよ収穫の時期を迎えることができました。

  昨今の農業資材や燃料等の高騰と併せて猛暑での水田への給水対応など、お米の栽培に係る費用が以前よりも増えています。

   当センターでもさまざまな対策を講じ、価格を維持するよう努めましたが、価格を維持することが難しく誠に不本意ではございますが、令和7年度産のお米の価格を改定させていただいています。申し訳ございませんがご理解の程、よろしくお願いいたします。

 また、現在、稲刈りも進んでおり順次、新米をお届けできる状況となりました。(天日干しのお米については、乾燥に時間がかかるため11月頃からの販売となります。)

 つきましては別添、「温石米等注文書」をご確認いただき、ご発注賜りますようお願い申しあげます。

 

TEL 079-662-6093(土日祝日休)

FAX 079-662-8121

E-mail yabu@sjc.ne.jp

7年度産米 温石米等注文書
7年度 温石米注文書.pdf
PDFファイル 198.9 KB

------------------------------------------------------

 温石米とは

--------------------

養父市にみられる全国的にも珍しい蛇紋岩(じゃもんがん)地帯で栽培されたコシヒカリ。

蛇紋岩は、温石ともよばれ保温性に優れ、かつては布に包み湯たんぽとして使用されていました。

食べた人の心を温めるという願いも込め「温石米」と名付けました。

 

 

 

やぶ米とは

---------------------

兵庫県養父(やぶ)市

やぶ米は、養父市の透き通る綺麗な空気と美しい田園風景の中、沢山のお日様のめぐみを浴びて育ったお米です。

心を込めて作ったお米をどうぞお召し上がりください。

 

 

 

 ------------------------------------------------------

 

 棚田の温石米は、”稲木干し” や ”棚田の保全” など、安心・安全・おいしいにこだわってお米を栽培しています。誠に恐縮ですが、お値段に一部反映させていただいておりますので、なにとぞご理解賜りご購入賜りますようお願い申し上げます。

 

 

 

 

ハウスで育苗

 稲苗は自らハウスで育苗して

 います。

 

 

 

棚田の田植え

 棚田オーナー様と田植え

 

 

 

棚田で草取り

 田んぼの草取りは手作業

 

 

 

稲刈り作業

 

 

 

昔ながらの天日干し

   (棚田天日干し温石米)