★ 令和4年度産「温石米・やぶ米」販売のお知らせ ★
この度、令和4年度産「温石米・やぶ米」の販売をスタートいたしました。皆さまには大変お待たせをいたしました。
つきましては、注文票もしくはお電話等でご注文をお受けいたしますので、お気軽にお問合せくださいませ。
なお、”新米” 令和4年度産「棚田天日干し温石米」は令和4年11月頃からの販売を予定しています。ご注文につきましては、準備が整い次第ご案内いたしますので、よろしくお願いいたします。
------------------------------------------------------
------------------------------------------------------

温石米とは
--------------------
養父市にみられる全国的にも珍しい蛇紋岩(じゃもんがん)地帯で栽培されたコシヒカリ。
蛇紋岩は、温石ともよばれ保温性に優れ、かつては布に包み湯たんぽとして使用されていました。
食べた人の心を温めるという願いも込め「温石米」と名付けました。

やぶ米とは
---------------------
兵庫県養父(やぶ)市
やぶ米は、養父市の透き通る綺麗な空気と美しい田園風景の中、沢山のお日様のめぐみを浴びて育ったお米です。
心を込めて作ったお米をどうぞお召し上がりください。
------------------------------------------------------
棚田の温石米は、”稲木干し” や ”棚田の保全” など、安心・安全・おいしいにこだわってお米を栽培しています。誠に恐縮ですが、お値段に一部反映させていただいておりますので、なにとぞご理解賜りご購入賜りますようお願い申し上げます。

ハウスで育苗
稲苗は自らハウスで育苗して
います。

棚田の田植え
棚田オーナー様と田植え

棚田で草取り
田んぼの草取りは手作業

稲刈り作業

昔ながらの天日干し
(棚田天日干し温石米)